お金のこと

ボーナスが支給されていたんだ・・・

今年から子供が働いたおかげで、 口座の残高をそこまで心配する必要はなくなりました。 今まではボーナス支給後は、 授業料、仕送り、家賃の振込、自分たちの車の車検代という感じで、 ここの口座にいくら入金して、 何日にこれだけ振込みしてと細かく仕訳を…

車のお金

私は田舎暮らしなので、車がない生活は考えられません。 駅は近いのですが、電車は朝夕以外の時間帯は1時間に1本程度。 路線バスはほとんどありません。 通勤と買い物と日々の生活には車は必須です。 このあたりでは、学生でも車をもっているような状態。…

口座の整理をしてみました

昨日、今日と久しぶりにインターネットバンキングで、 口座の整理をしていました。 そんなに残高はないのであまり動かさないのですが、 以前より解約したかった投資信託をいくつか解約して、 これから購入していく商品を選んでいました。 いつもながら思うの…

年金定期便が届きました、が

先日、年金定期便のハガキが届きました。 支給予定額が記載されていて、 う~ん、思ったよりも少ない…!( ̄□ ̄;) 60歳まで働けば、もう少し受給できるかも!?と思ったら、 現在の加入状況で60歳まで加入したと 仮定して計算してあります、って書いてあ…

確定拠出型年金がようやく!

以前申し込みしていた、個人型確定拠出年金の書類が、 ようやく送られてきました~(^^♪ 国民年金基金連合会から加入確認通知書と、 年金資産の記録管理機関をおこなっている会社から、 「口座開設のおしらせ」書類やパスワードが届きました。 確か2月の中旬…

教育資金の重さ

私の隣の席の男性は、恐妻家で、 奥さんネタで、みんなを笑わせてくれます。 たまには、笑えない話もあって場が凍り付いてしまうこともあるのですが・・・ その人は第2子が大学受験、第3子が高校受験で、とても大変そうです。 第1子は県外国立大学に在学…

ばあ様の老後不安?

我が家は、隣に義母が住んでいる二世帯です。 義母は楽天家で、「どうにかなるさ」タイプ 朗らかなのですが、あんまり深く考えないようです。 亡くなった義父と私達でイロイロとフォローしてたのですが・・・ 義父は亡くなるまで、自分で家計管理していて、 …

我が家の交際費事情

最近、知り合いの不幸が続き、香典を出す機会が多くなりました。 私達の親世代が大体70歳台 毎年、年末には年賀の欠礼葉書が多くなる年代です・・・ 義父も一昨年亡くなり、夫が喪主を務めました。 我が家は同じ敷地に、義母と二世帯の住居がありますが、 …

確定拠出年金申し込みました

昨日、個人型確定拠出年金の書類が届きました! 早速 職場の証明印をもらって、今日申込書を発送しました。 地元の銀行の方に勧められていたのですが、選んだのは楽天証券 銀行には、投資信託と定期預金のみで、今回はお断りしました。 銀行なら、書類もすぐ…

ハローワークから手当が…

臨時収入がありました♪ ハローワークから就業促進定着手当が支給されました。 夫の分ですが… 再就職して半年後に、前の給料との差額が支給されます。 思ってたより少し多くてよかった~ でも、それって前の給料より、 かなり今の給料が下がっているってこと(x…

確定拠出年金の証明が・・・

確定拠出年金の申し込み書類が届きました。 どこにしようか悩んでいましたが、手数料とかを考えて楽天証券にします。 まずは夫の分です。 夫名義の楽天証券総合取引口座があるので、夫の書類は思ったよりすぐに届きました。 私は今年から証券口座開設したの…

個人保険の年払い

今月は、個人年金の年払いがあるので、 クレジットカードの引き落としがすごい金額に・・・ 予めわかっていたことなので仕方ないのですが、 12月のボーナス時に引いてしまって欲しい!と、毎回思います。 毎月払いの個人年金もクレジット払いにしています。 …

個人年金の利率が・・・

お昼にヤフーニュースを見ていたら、 年金の支給開始が70歳になるかも!?と書いてあってビックリ~ 公的年金は死ぬまで受給できるので、今までは年金制度に肯定的だったけど、 70歳はないよね・・・ 受給期間はどんだけあるんだって感じです。 70歳ま…

確定拠出年金の手続きを

確定拠出年金の加入手続きをするために、やっと書類を取り寄せ始めました。 混んでいるようで、書類発送だけで1~2週間かかるとのこと。 やっぱりもっと早く準備しておくんだった~ 私たち夫婦の加入目的は「節税」です。 「運用益」はそんなに期待してい…

老後の資金

もうすぐ50歳の私・・・ そろそろ老後の準備に入っています。 我が家は、「教育資金+住宅ローン」がすべて終わりに近づき、 徐々に「老後資金」に充ててます。 我が家の子供は2人で、上は社会人、下は学生 上の子は地元国公立4年生に行ってくれたので、…

年末調整の控除

年末調整の書類を書いていると この時期は「あぁ~扶養者がほしい」 生命保険料や個人年金は9万円控除額にしても 私の所得税率なら 90,000円×所得税率10%=9,000円程度にしか節税できず・・・ が、しかし 夫の転職の関係で、学生の息子を私の扶養にしまし…

投資信託の損切り

投資信託をやっている方多いと思います。 私も金融機関の方に勧められて、4、5年位前から始めました。 全く知識もなくド素人 保守的で冒険しないタイプ、もちろんギャンブルしません、できません・・・ 定期してもほとんど利息付かないし、プチ冒険気分で…

クレジットカード

クレジットカードを使わないという人はけっこういますね。 良いか悪いかは人それぞれですが、 私はかなり利用していて、家計の支出額の半分以上がクレジットカードの支払額になります。 公共料金、光熱費、通信費、医療保険、個人年金、 ネットショッピング…

家計のこと

世の中の夫婦の皆さんは、どうやって家計をやりくりしているのでしょうか!? ①一定の生活費を夫にもらって、日常の生活費など一部のみを妻が管理 ②全額妻にお給料渡して貰い、夫にお小遣い渡す妻が全部管理 ③それぞれ別々に給料管理して、家賃や食費など分担…